世界銀行東京開発ラーニングセンターは、福岡市との都市連携プログラムを通じて、アーメダバード市の下水ネットワークのプロジェクト設計支援を提供しました。

三木 はる香, ハーシュ・ ゴヤール |

世界では、推定6人に1人(13億人)が重大な障がいを有しており、その80%が途上国に住んでいるため、計画、資金調達、建設の段階で都市中心部へのアクセスをより向上させる方法を検討することが不可欠です。

Yohei Takahashi, Imad N. Fakhoury, Charlotte McClain-Nhlapo |

グローバル水の安全保障・衛生パートナーシップ(GWSP)は、水に関する持続可能な開発目標とパリ協定を達成するために重要な活動をおこなっています。

Saroj Kumar Jha |

広島とサラエボ―日本とヨーロッパという遠く離れた二つの都市には、実は多くの共通点があります。両都市とも、戦禍による荒廃から復興した歴史があります。またどちらも市域面積に占める山間部の割合が高いという地形的共通点があります。両都市とも、都市化に伴い丘陵地の住宅化が進んだことで、土砂災害(地すべり、土石流、がけ崩れ等)のリスクが高まりました。このような共通点から、両都市の行政担当者が参加し、…

秋山 浩美, 高松 正嗣, Mustafa Copelj, Megha Mukim |

広島はかつて、想像を絶する破壊と人々の苦しみの代名詞でした。ところが今は、希望と再生のシンボルとして、回復力、適応力、そしてコミュニティ主導の復興の強みを体現するまでになっています。

クリストファー・ パブロ, 秋山 浩美 |

東南アジア最大級の経済拠点であるマニラ首都圏は、フィリピンの人口の約11%が居住し、国内GDPの32%を占めるフィリピン経済の中心地ですが、首都圏の直下を走り、マニラ首都圏を横断する複数の地震発生源の中でも最も深刻な脅威を呈しているウェストバレー断層沿いに大地震の脅威が迫っています。

Jun Rentschler, Christoph Klaiber, Artessa Saldivar-Sali, Elad Shenfeld |

ソロモン諸島のインフラ開発省(MID)は、費用と長期性能のバランスを取りつつ、劣化した橋梁インフラを架け替えなければならないという大きな課題に直面しています。日本政府が出資している「質の高いインフラ投資(QII)パートナーシップ」からのグラント資金により、「ソロモン諸島における道路・航空プロジェクト(SIRAP)」下でモジュラー橋の実施可能性・設計・調達に関する詳細な検討が行われました…

Naoki Kakuta, Dung Anh Hoang |

イエメンには、適応計画の改善や、洪水・鉄砲水に強い都市インフラの構築に向けて、多くの課題が残されています。世界銀行は現在、コンサルタントや専門家を派遣して、いくつかの都市の地域社会やステークホルダーと直接関わりながら現地調査を行って、気候変動関連で最も差し迫った問題を見極め、支援の優先順位付けと設計を行っています。

Emily Owen, Pasquale Franzese |

世界銀行グループが最近発表した報告書「高齢化に備えた包摂的なまちづくり:Age-Ready Citiesとは?」で紹介された日本の知見のうち、特に有用な3分野について説明しています。

ユルゲン・ フォーグレ |

モロッコの都市は、火災や違法建築物、感染症拡大や自然災害など様々なリスクにさらされています。世界銀行は、2016‐2021年の統合防災・強靭化プログラムでモロッコ初の国家防災戦略の策定に貢献するなど、同国を支援してきました。

Philipp Petermann, Theresa Abrassart, Thomas Moullier, Antoine Hanzen, Ghizlane Aqariden, Youssef Elouardy |